ポルタでは、精神障害・発達障害でお悩みの方の就労生活を支援します。
HOME > ポルタBLOG
2024
12
19
スタッフ体験レポート

・スタッフ体験レポート

今回は、ポルタスタッフが参加した講演会の体験レポートです。

 

先日、名古屋市精神障害者家族交流事業の一環として行われている「こころの健康を願う家族と市民のつどい 晴れときどき虹」に参加しました。

「町から精神科病院をなくしたら患者はどうなった?」という題名で、愛媛県愛南町で実践された御荘診療所所長精神科医の長野敏弘氏の講演がありました。スタッフが心に残ったことを、体験レポートとしてご紹介したいと思います。

 

・「精神科病床をなくす」という目標

長野氏は愛媛県愛南町にて1970年代の精神障害者支援に端を発した地域活動に参画。

地域起こしの活動を続ける中で2006年にはNPO法人ハートinハートなんぐん市場を様々な立場の仲間と設立、観光業、農林水産業などにも取り組み続け、多様な方々による地域づくりを試みています。2016年には149床あった精神科病床を閉鎖しています。
活動開始当初は精神科病床をなくすという目標は到底成し遂げることのできないものだと思っていたそうです。それが、地域での活動をしていくうちに、これは不可能ではないかもしれないと感じ、少しずつ病床を減らしていき、遂には病床をなくすことができたそうです。地域では、24時間365日対応の看護小規模多機能型居宅介護事業所をたちあげ、安心して暮らしていける街づくりのために奮闘されてみえます。

 

・無意識に沁みつく差別について

講演の中で、ある利用者さんの話が出ました。よく「障がい者とともに生きる」と言われるけど、「ともに」という言葉自体が差別なのではないかとその利用者さんはおっしゃったそうです。その話を聞いて今まで気づかなかった視点を教えられました。
そもそも「ともに」の言葉は健常者と障がい者を区別していることからくる発想です。長年しみついた偏見や差別は知らないうちに心を侵食しているのだと強く思います。「男なら泣くな」とか「女は家にいるべきだ」など数え上げたらキリがありません。
日本では、車いすの方が外出するとなると様々な壁がありますが、諸外国では障害を持っている方も外出が当たり前にできるようになっているところも多く、アメリカの卒業式では当たり前のように車いすの方が列席されていました。

差別のない世の中を願っていますが、自分でも気づかない無意識の世界に沁みついている考えがあるのだと強く感じました。自分ができることはすごく微々たることですが、心の奥にある意識に気づいていけるようになりたいです。

2024
12
16
フロアの様子

年の瀬ですね。

ポルタのフロアには、時折利用者様が折り紙や画用紙などで季節の飾りを作ってくださいます。

この時期、スタッフルーム側の壁にはクリスマスツリー。

周辺には、絵の上手な利用者さんが、スタッフの個性をうまく表現してクリスマスキャラに仕上げて下さいました。

エアコンのパネルにもかわいい雪だるまがちょこんと乗っています。

利用者様が毎日ふれるタブレットの後ろにもこっそり、どら〇もん?風雪だるまが目を輝かせています。

実は、まだ秋の名残りも残っているポルタです。

イチョウをもっていたりするのは、「ポルタくん」という、利用者様が生み出して下さったポルタのイメージキャラクターです。

かわいいですねぇ…

 

そして、今回も調理実習の様子をご紹介しましょう。

他にも数多くの魅力的なプログラムがあるのですが、今年のブログはついつい調理実習ばかりになってしまいました。

 

まずはポテサラ。じゃがいもはゴロゴロ系です。

マヨ少な目でも味はしっかり。素材をしっかり感じてとってもおいしいです。

クリスマスメニューといえば手羽元でチューリップ。

手際よく仕込んでくださる手つきに、スタッフも感激です。

特別仕様にするために、装飾用のリボンも折り紙で作ります。

写真を撮り損ねましたが、生地から手作りのピザ、ルーを使わないホワイトシューも。

気づかれましたでしょうか、シチューの人参がお花型であることを。

利用者さん発案で、型抜きを使ってみました。

そして、炊飯器でスポンジを焼いたクリスマスケーキをデザートに。

紙皿一枚一枚、違うデザインで心おどる仕様にしていただきました。

いろいろな背景をもたれている利用者様が、一緒に笑顔で過ごせる時間を大切にしていきたいと思います。

2024
10
16
調理実習で秋の味覚を楽しみました

まだ日中は暑い日もありますが、朝晩は確実に秋の涼しさを感じられる時期になりました。

季節の変わり目で、みなさま体調は崩されていませんか?

 

そんなときこそ、食事や睡眠が大事になりますね。

 

ポルタでは、毎月調理実習プログラムがありますが、今回は秋を感じるメニューです。

 

秋と言えばサンマ!栗!芋!ということで、ぜんぶ込み。

 

サンマの塩焼き・だいこんおろし

栗ごはん

揚げ出し豆腐のあんかけ

紫蘇とカボチャの天ぷら

海藻サラダ

なめことわかめの味噌汁

 

栄養バランスもばっちり、どれもとてもおいしかったです。

 

サンマはホットプレートで焼きました。

近くのドンキで、3匹300円。今年は価格が落ち着いていますね、ありがたいですね。

 

忘れてはいけない、デザートのスイートポテトです。

やさしいお芋の甘さと、お砂糖でブリュレ風に仕上げてくださった部分がカリカリで最高でした。

 

メニューは毎回、全体ミーティングで利用者様の声を取り入れて決めています。

 

みんなで作ってみんなで頂く食事は、どれもおいしいです。

次回の調理実習が楽しみです。

2024
8
8
ストレスマネジメント~お盆休みの過ごし方~

ポルタは8月10日~18日まで、お盆休みとなります。

 

長期休暇は、楽しいイベントがあったり、良いリフレッシュにもなる一方で、生活リズムが崩れやすいタイミングです。

特に今の時期は暑さも厳しいので、どうしても家にひきこもりがちになって、鬱々と過ごす時間が増えてしまう可能性もあります。

 

ポルタでは、「ストレスマネジメント」プログラムの中で、年末年始やゴールデンウィークなどの前に「休暇の過ごし方」を検討します。

 

◆何をストレスに感じるのか(ストレッサー、問題)

 

◆ストレスがかかると自分はどうなるのか(ストレス反応)

 

そんなことを事前に話し合い、工夫できることや、おすすめの休暇の過ごし方をグループで話し合います。

グループワークは、なごやかな雰囲気で会話もはずんでいました。

ホワイトボードにまとめて、グループごとに発表したものをご紹介します。

皆さんならではの趣味や、普段の過ごし方の工夫がみえますね。

 

最後は、ワークのアイディアも取り入れながら計画を立て、お互いに応援メッセージを書き合って終了しました。

どなたも、大きく調子を崩すことなく、この夏を味わいながら過ごせますように。

 

2024
7
11
ウォーミングアップ風景

ポルタでは、毎朝9:40から体操と、ボードゲームをすることから始まります。

身体を動かしたり、ゲームを通して対話をしたり、笑ったり、心身のウォーミングアップをしています。

 

いくつかあるボードゲームの中から、今日は「キャプテン・リノ」というゲームで楽しみました。

ジェンガのようなルールで、小さな木の人形(こちらがサイのスーパーヒーロー『キャプテン・リノ』です)も上に上に動かしながら…

協力してカードを高く積み上げ、高層マンションを組み立てていきます。

椅子の上に立ちながら、高い所にカードを置く時はハラハラドキドキです。

途中で崩れてしまうことも多いのですが、今回は見事に課題クリア!

こんなに高く積み上げることができました。

最後はスタッフが代表して、えいやっと。崩しました。

ちなみに当スタッフは、組み立てには参加していなかったのですが、おいしいところだけをいただきました。

ありがとうございました。

2024
4
4
2024年1月~4月

新年度も始まり、春の陽気を感じられる頃になりました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

年明けから4月にかけて、ポルタで行った出来事を少しご紹介します。

 

2月、外出企画プログラムでは覚王山へ。

売り切れ必須の鬼まんじゅうを奇跡に食べることができて感動したり、

日泰寺までの参道をぶらり歩きしました。

覚王山アパートという、作家さんの集まるユニークなお店の数々は、見ているだけでもとても楽しかったです。

キムチづくりに精を出した2月。利用者さんお手製のキムチは本格的で、とてもとてもおいしいのです。

 

3月には、天白公園でBBQも行いました。

みんなでワイワイと屋外で食べたり遊んだり…初めてのBBQでしたが、みなさんの笑顔があふれていました。

4月に入り、調理実習では手打ちうどんと天ぷら、たけのこご飯という、春の食材を取り入れたメニューに挑戦。

 

手打ちうどんはもちもちで、手作りならではのおいしさでした。

 

認知行動療法プログラムや就労プログラムの合間にも、こんなふうに利用者さんが笑顔になれるプログラムも充実しているポルタです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024
1
5
2024年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

1月5日(金)から、ポルタは通常営業を開始致しました。

「ことはじめプログラム」として、書初め、笠寺観音への初詣、ねりきりづくりを行いました。

書初めでは、「久しぶりに筆を持った!」という声も多く聞かれ、各々の大切な言葉をしたためておられました。

初詣は、節句の豆まき行事で有名な笠寺観音へ。

行きはバス、帰りは徒歩で出かけることに。

なんという花でしょう?帰り道でみつけました、満開でとてもきれいでした。

みんなでおみくじもしました。

今年の心構えを改めて胸に刻みつつ…雲一つない晴れ渡った空と、1月の澄んだ空気の中での参拝は気持ちがよかったです。

午後は、白あんと食紅を使った生地を好きな形に整え、中にはあんこをつつんだ「ねりきりづくり」。

  

みなさまのセンスが光りますね…

 

スタッフがたてたお茶といっしょに頂きました。

年末年始はどんなふうに過ごしましたか?なんて振り返りもしつつ、笑顔がこぼれる一日でした。

 

年始早々に心が締め付けられる災害があった中、今日もお会いできたことを、とてもありがたく感じます。

今年もスタッフと利用者の皆様、関係者の皆様と豊かな時間を作り上げていけるよう、気持ちをひきしめていきます。

ポルタの2024年、スタートです。

2023
11
30
名札システム導入しました

こんにちは。寒さも深まる今日この頃、みなさま体調は崩しておられないでしょうか。

 

ポルタでは、毎月2回全体ミーティングを行っています。

 

「利用者さんの名前を覚えられないから、名札を導入してほしい」というご意見を頂き、ミーティングの中でも共感意見が多かったので、最近、任意での名札システムを導入し始めました。

 

参考に名札をつけて登場していただいたのは、

利用者さんがお家から連れてきてくださったサメちゃんです。

とてもきもちのよい触り心地で、奥行きのある目をしておられます。

かえるさんといっしょの姿に癒されます。

背びれと尾びれで安定の姿勢を保っておられ、かえるさんの後ろ姿とともにベリーキュートなたたずまいですね。

 

ご登場いただき、ありがとうございました。

 

2023
11
16
年末年始のお知らせ

急に寒さも増してきましたね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか、冬支度はお済みでしょうか?

ポルタでも、最近いそいで暖房や加湿器などを整えたところです。

 

さて、就労・生活支援ポルタは、下記の期間、閉所となります。

 

 

上記期間中は、お電話なども繋がりません。ご迷惑をおかけします。

なお、1月5日(金)からは通常営業となりますので、よろしくお願い致します。

2023
10
2
【外部講師】コーヒーのワークショップを行いました

先月ポルタでコーヒーのワークショップを実施しました。

 

IMOM(イムオム)という施設から、外部講師の方をお招きしての、本格的なワークショップです。

スペシャリティコーヒーについての座学があって…

 

コーヒーの試飲もありました。

市販のコーヒー豆と、スペシャリティコーヒーの違いを感じたり、おいしいコーヒーの淹れ方を丁寧にいただいたりしました。

 

適切なコーヒー豆のグラム数、お湯の量、お湯の落とし方にかける時間などなど…

意識しながら、利用者さんも実際にコーヒーを淹れておられました。

 

とってもよい香り、おいしいコーヒーに感動しました。

IMOMの方々、ありがとうございました。

 

また機会がありましたら、不定期に外部講師を招いてのイベントも企画していく予定です。

〒467-0806 
名古屋市瑞穂区瑞穂通8-8 共栄ともえビル4F
地下鉄「新瑞橋」駅
2番出口より1分
市バス「新瑞橋」
10番停留所より1分