ポルタでは、精神障害・発達障害でお悩みの方の就労生活を支援します。
HOME > ポルタBLOG
2024
4
4
2024年1月~4月

新年度も始まり、春の陽気を感じられる頃になりました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

年明けから4月にかけて、ポルタで行った出来事を少しご紹介します。

 

2月、外出企画プログラムでは覚王山へ。

売り切れ必須の鬼まんじゅうを奇跡に食べることができて感動したり、

日泰寺までの参道をぶらり歩きしました。

覚王山アパートという、作家さんの集まるユニークなお店の数々は、見ているだけでもとても楽しかったです。

キムチづくりに精を出した2月。利用者さんお手製のキムチは本格的で、とてもとてもおいしいのです。

 

3月には、天白公園でBBQも行いました。

みんなでワイワイと屋外で食べたり遊んだり…初めてのBBQでしたが、みなさんの笑顔があふれていました。

4月に入り、調理実習では手打ちうどんと天ぷら、たけのこご飯という、春の食材を取り入れたメニューに挑戦。

 

手打ちうどんはもちもちで、手作りならではのおいしさでした。

 

認知行動療法プログラムや就労プログラムの合間にも、こんなふうに利用者さんが笑顔になれるプログラムも充実しているポルタです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024
1
5
2024年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

1月5日(金)から、ポルタは通常営業を開始致しました。

「ことはじめプログラム」として、書初め、笠寺観音への初詣、ねりきりづくりを行いました。

書初めでは、「久しぶりに筆を持った!」という声も多く聞かれ、各々の大切な言葉をしたためておられました。

初詣は、節句の豆まき行事で有名な笠寺観音へ。

行きはバス、帰りは徒歩で出かけることに。

なんという花でしょう?帰り道でみつけました、満開でとてもきれいでした。

みんなでおみくじもしました。

今年の心構えを改めて胸に刻みつつ…雲一つない晴れ渡った空と、1月の澄んだ空気の中での参拝は気持ちがよかったです。

午後は、白あんと食紅を使った生地を好きな形に整え、中にはあんこをつつんだ「ねりきりづくり」。

  

みなさまのセンスが光りますね…

 

スタッフがたてたお茶といっしょに頂きました。

年末年始はどんなふうに過ごしましたか?なんて振り返りもしつつ、笑顔がこぼれる一日でした。

 

年始早々に心が締め付けられる災害があった中、今日もお会いできたことを、とてもありがたく感じます。

今年もスタッフと利用者の皆様、関係者の皆様と豊かな時間を作り上げていけるよう、気持ちをひきしめていきます。

ポルタの2024年、スタートです。

2023
11
30
名札システム導入しました

こんにちは。寒さも深まる今日この頃、みなさま体調は崩しておられないでしょうか。

 

ポルタでは、毎月2回全体ミーティングを行っています。

 

「利用者さんの名前を覚えられないから、名札を導入してほしい」というご意見を頂き、ミーティングの中でも共感意見が多かったので、最近、任意での名札システムを導入し始めました。

 

参考に名札をつけて登場していただいたのは、

利用者さんがお家から連れてきてくださったサメちゃんです。

とてもきもちのよい触り心地で、奥行きのある目をしておられます。

かえるさんといっしょの姿に癒されます。

背びれと尾びれで安定の姿勢を保っておられ、かえるさんの後ろ姿とともにベリーキュートなたたずまいですね。

 

ご登場いただき、ありがとうございました。

 

2023
11
16
年末年始のお知らせ

急に寒さも増してきましたね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか、冬支度はお済みでしょうか?

ポルタでも、最近いそいで暖房や加湿器などを整えたところです。

 

さて、就労・生活支援ポルタは、下記の期間、閉所となります。

 

 

上記期間中は、お電話なども繋がりません。ご迷惑をおかけします。

なお、1月5日(金)からは通常営業となりますので、よろしくお願い致します。

2023
10
2
【外部講師】コーヒーのワークショップを行いました

先月ポルタでコーヒーのワークショップを実施しました。

 

IMOM(イムオム)という施設から、外部講師の方をお招きしての、本格的なワークショップです。

スペシャリティコーヒーについての座学があって…

 

コーヒーの試飲もありました。

市販のコーヒー豆と、スペシャリティコーヒーの違いを感じたり、おいしいコーヒーの淹れ方を丁寧にいただいたりしました。

 

適切なコーヒー豆のグラム数、お湯の量、お湯の落とし方にかける時間などなど…

意識しながら、利用者さんも実際にコーヒーを淹れておられました。

 

とってもよい香り、おいしいコーヒーに感動しました。

IMOMの方々、ありがとうございました。

 

また機会がありましたら、不定期に外部講師を招いてのイベントも企画していく予定です。

2023
7
24
過去の調理実習紹介&かき氷始めました

ポルタでは、人気プログラムのひとつに調理実習があります。

 

約月一回、定期的に実施しています。

これまでをさかのぼると数多くのメニューがありますが、その中からほんの一部、ご紹介したいと思います。

 

「ティラミス」…スタッフいちおしレシピのティラミス

 

 

「マカロニグラタン」…チーズたっぷりのやさしい味わい

 

「ぎょうざ」…キャベツたっぷりなところがポルタのこだわり

 

「キムチ」…利用者さんおすすめレシピで手作りキムチ

 

「マフィン」…ブルーベリーが入っていて、ほっこりやさしい甘さ

 

「たこやき」…作る作業も楽しい、みんな大好きたこやき

 

「ガパオライス」…タイ料理にチャレンジしてみました

「パエリヤ」…ホットプレートで生米から作る本格パエリヤ

 

「かき氷」…夏と言えばかき氷!

 

ブルーハワイやカルピス味、写真は無いですが、本格的に抹茶の粉を使った抹茶味も楽しみました。

 

みんなで作って、「おいしいね」と言い合える時間に、元気をもらいます。

 

 

2023
6
21
受け入れ企業インタビュー case1  建設コンサルタント A株式会社 (仮名)

  

2023
5
29
ポルタの朝の過ごし方 -ウォーミングアップ-

今回はポルタの朝の過ごし方についてご紹介します。

毎朝9:40~ウォーミングアップの時間です。

ラジオ体操や簡単なエクササイズをした後、20分ほど簡単なゲームをやっています。

参加は自由です。

 

どんなゲームをやっているでしょうか?

『スピードが大事なゲーム』

・ドブル

・狩歌

・おばけキャッチ

 

お題となっているものをすばやく取るゲームです。身体を動かして楽しんでいます!

 

『カードを使うゲーム』

5本のキュウリ

・カタカナーシ

・ニムト

・ハゲタカのえじき

 

 カードを使ったゲームです。ルールもシンプルなものが多く、1回遊べばルールもわかり、楽しむことができます。

 

 

『慎重に指先を使うゲーム』

・スティッキー

  

さいころに出た色の棒を抜くゲーム。ジェンガのように崩してしまったら負けです。指先に集中して遊びましょう!

 

 

『話すゲーム』

・インサイダーゲーム

・ワードウルフ

 

 

お題について話し合いながら、お題を知っている人や、お題が違う人を探し出すゲームです。話すことが苦手でもゲームなら話しやすいかもしれません。 

 

ポルタには、ボードゲーム好きなスタッフがいるので、こんなにゲームが豊富にそろっているのです…

ほかにもたくさんのゲームを使っています。

 

特にポルタに来たばかりの方だと、緊張していることもあるかもしれません。朝、みんなとゲームをやって少し緊張をほぐしてみませんか?

2023
4
17
精神疾患を抱えながら働くうえでのポイント

厚生労働省の令和2年患者調査によると「精神および行動の障害」の分類における推計患者総数は約500万人になっています。年々、精神疾患の患者数は増加しており、精神疾患を持ちながら働くという方の数も増えていくと思われます。そうした精神疾患をもちながら働くうえでのポイントをご紹介します。

 目次

・両立支援とは?

・セルフケア

・相談する

 

・両立支援とは?

 病気や障害を抱える従業員に対して仕事と治療の両立を支援することを両立支援といいます。治療が長引くことで職場に復帰することができるのか不安に感じる方もいるかもしれません。治療と仕事を両立していくためには、「会社からサポートを受けながら働く」ことが大切です。両立支援を受けるには会社に申し出るところからスタートします。両立支援申し出の流れは以下のようになっています。

①会社に対して両立支援の相談をする。

➡会社側は業務によって疾病が増悪しないように配慮する必要があります。疾病を抱える労働者を就労させると判断した場合は、疾病と仕事の両立のために必要となる措置や配慮をしていくことになります。

 

②主治医に業務内容や勤務情報などを伝えるための書面を提出します。

➡主治医から就業継続の可否や就業上の措置など、働き続けるうえで望ましい配慮を記した意見書を作成します。

 

③主治医や産業医、労働者自身の意見を踏まえて今後の方針を決定する。

 

・セルフケア

会社側に配慮をお願いすることと同じくらい重要なのは、ご本人自身が体調を悪化させずに働くための「セルフケア」です。生活リズムを整えることやストレス発散をすることができるとよいでしょう。

睡眠リズム

十分な睡眠時間を確保し、規則正しい生活リズムを作りましょう。

 

適度な運動

ウォーキングやジョギング、ストレッチなど汗ばむ程度の運動を定期的に行うことができるとよいでしょう。

ストレスの発散

趣味やリラックスする時間を設けること、信頼できる人とコミュニケーションをすることはストレスの発散に有効です。自分に合ったストレスの発散方法を見つけることができるといいでしょう。

 

 

・相談する

 

上司に相談する

業務内容が自分の能力や体力を超える場合は上司や人事担当者に相談し、適正な業務内容に変更してもらうことは大切です。日々の業務の中で報告や相談を行い、コミュニケーションを取りやすい関係性を心がけましょう。

 

支援者に相談する

症状の変化や仕事でのストレスなどについて主治医などの支援者に相談しましょう。場合によっては専門的な治療が必要となるかもしれません。医療機関やさまざまな支援機関の窓口を利用することもできます。

まとめ

治療をしながら仕事をする場合には、会社と相談しながら働くことがとても大切です。

精神疾患を抱えながらも、あなたらしく働くことを諦めないでください。自身の体調をケアするとともに、職場・支援機関に上手に相談して、環境を整えていくことができるとよいでしょう。

 

参考文献

厚生労働省 令和2年患者調査の概況 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/20/dl/kanjya.pdf

厚生労働省 事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000912019.pdf

 

2023
4
11
ゴールデンウォーク閉所のお知らせ

就労・生活支援ポルタは、みずほクリニック休診に伴い、下記期間中は閉所となります。

 

4月29日(土)~5月7日(日)

閉所期間中は、お電話なども繋がりません。ご迷惑をおかけいたします。

なお、5月8日(月)からは通常営業となりますので、よろしくお願いいたします。

 

プログラムの見学・体験は無料で随時お受けしております。

まずはお気軽にメールや電話でご相談ください。

 

〒467-0806 
名古屋市瑞穂区瑞穂通8-8 共栄ともえビル4F
地下鉄「新瑞橋」駅
2番出口より1分
市バス「新瑞橋」
10番停留所より1分