

就労・生活支援ポルタとは
就職しても長続きしない、どんな仕事が合っているかわからない、仕事のブランクがあって働く自信がないなど、仕事に対する不安を感じている方の支援をするところです。
名古屋市内で10年以上、精神科クリニックとしてこころの医療を提供してきた「みずほクリニック」のバックアップを元に、皆さんの社会復帰をサポートします。
ポルタはラテン語で「扉」を意味します。
皆さんが新たな一歩を踏み出すきっかけ作りがしたいと思い、この名前を付けました。
(ポルタは名古屋市から指定を受け、障害者総合支援法による福祉サービス、自立訓練で行っております。)
名古屋市内で10年以上、精神科クリニックとしてこころの医療を提供してきた「みずほクリニック」のバックアップを元に、皆さんの社会復帰をサポートします。
ポルタはラテン語で「扉」を意味します。
皆さんが新たな一歩を踏み出すきっかけ作りがしたいと思い、この名前を付けました。
(ポルタは名古屋市から指定を受け、障害者総合支援法による福祉サービス、自立訓練で行っております。)
こんなお悩み
ありませんか?
ありませんか?
- 1.これからの生活(仕事や進路、自分が何をやりたいか、など)に悩んでいる。
- 2.日常生活のスキル(部屋の片づけや、お金・時間の管理)が身につかなくて
困っている。 - 3.困ったことがあった時に、相談する人がいない。または、どこに相談したらいいか分からない。
ポルタの就労・生活支援で、「生活力」、「自己理解力」、「就労準備力」を身につけ、「あなたらしい自立」を目指しましょう!
以下のお悩みチェックリストに
当てはまる項目が多いほど
ポルタへの通所がぴったり!
当てはまる項目が多いほど
ポルタへの通所がぴったり!
- 学生時代は学業に必死で、「どんな仕事に就きたいのか?」、「一人暮らしはどうしようか?」など、将来のことを検討できていなかった。
- 睡眠や食事など、生活リズムが不安定になってしまう。
- 掃除・洗濯・食事作りなどは完全に家族に任せている。
- お金を使いすぎてしまい、計画的に貯金をすることが難しい。
- 病院、クリニックとのやりとりに不安があり、服薬管理も不安定である。
- 税金・年金・障害福祉・健康保険など、社会の仕組みが複雑で手に負えない。
- 漠然とした不安、怒り、悲しみなどのネガティブな感情をコントロールできない。
- 対人コミュニケーションが苦手で、うまく対話が続かない。
- 1人では就職活動を成功させる自信が無いので、信頼できる人に手伝ってもらいたい。
- 職場で上司やお客から怒られることが多い。ミスを注意されることも多い。
- 心理カウンセリングを受けてみたい。興味がある。






ポルタは、母体である心療内科・精神科みずほクリニックと連携しているので、医療面でも安心・効果的なサポートができます。
「クリニック・ポルタ・利用者様」が一体となってチームを組んでいきます。
「クリニック・ポルタ・利用者様」が一体となってチームを組んでいきます。
ポルタの特徴

様々な専門職が
連携して支援!
連携して支援!
ポルタでは、福祉職、企業経験者に加えて、クリニックの医師、看護師、精神保健福祉士、公認心理師等、様々な専門職が連携して支援を行います。

信頼できる検査!
必要に応じて心理検査・適性検査を実施し、本人や主治医へのフォードバックも可能です。
検査結果に基づき、適切な職業選択をサポートします。
検査結果に基づき、適切な職業選択をサポートします。

地下鉄新瑞橋駅すぐ!
地下鉄新瑞橋駅を上がってすぐの通いやすい場所にあります。

公認心理師(国家資格)
によるカウンセリング
によるカウンセリング
ポルタのプログラム

ウェルネスタイム
(午前)
(午前)
働くための基礎体力作り
プログラム
プログラム
心理プログラムを中心に、心身ともに健康な状態を維持する力をつける
- 自己理解
- ストレスコントロール
- 認知行動療法
- コミュニケーション
- リラクゼーションなど

キャリアアップタイム
(午後)
(午後)
就職の知識やスキルアップ
就職活動のための
社会人プログラム
就職活動のための
社会人プログラム
本格的に、「就職」に向けた実践的な力をつけて進路をきめていく
- 職業適性検査
- 働く上での強みと弱み
- ビジネスマナー
- 履歴書、職務経歴書
- 企業が求める人材など
1週間の
プログラムの例
プログラムの例






カウンセリングとは
なんですか?
なんですか?
頭の中が混乱したり、途方に暮れてしまうこともあります。 カウンセリングでは、こころの専門家である公認心理師との対話を通じ、心の悩み、不安について解決への道筋を探っていきます。
何かに悩んでいる時や困っている時、苦しんでいる時というのは客観的に状況が把握できなくなり、どう行動すればいいのか、自分自身が本当はどう思っているのかがわからなくなってしまい、時には混乱してしまったり、途方に暮れてしまうこともあるでしょう。
ポルタのカウンセリングではこころの専門家である公認心理師(国家資格)が、今ある問題やお悩み事、不安などを解決するための方法や考え方をともに見つけていきます。
下記のようなことに対して
お悩みの方はぜひご相談ください。
お悩みの方はぜひご相談ください。
- やる気が出ない、不安を感じる、不眠、気分が落ち込みなにもする気が起きない状態が続く、食欲がコントロールできないなど、こころや身体の問題でお困りの方。
- 細かいことが気になってしまう、特定の物事に強くこだわってしまう、自信が持てない、心配性、人前で何かすることに強い緊張を感じる、怒りがコントロールできないなどが原因で日常生活に支障が出ていると感じる方。
- 職場の人間関係やプライベートでの人間関係(夫婦関係、子育て、友人、恋人)など、人とのコミュニケーションに課題を感じている方。
- 人生の目標などその他の課題に悩んでいる方、自分の感情や問題について整理をしたい方。
カウンセリングの内容
ポルタのカウンセリングで行っている心理療法を一部ご紹介いたします。
認知行動療法
ご自身の考え方の癖、行動の癖に“気づき”“見直す”ことで、お困りの問題やストレスの原因となっている物事に対する対処法を身につける心理療法です。
問題解決技法
ストレスや不安の原因となる出来事に対して、複数の解決策を出し、その解決策のメリット・デメリットを比較することで、より「現実的で効果のある解決策」を見出す、問題解決のための技法を身につける心理療法です。
マインドフルネス
人間は無意識に過去や未来のことも考えてしまいがちです。
マインドフルネスでは“今この瞬間”だけに意識を向ける練習をして、「気持ちとの関わり方」や「現実への注意の向け方」を学んでいきます。
マインドフルネスでは“今この瞬間”だけに意識を向ける練習をして、「気持ちとの関わり方」や「現実への注意の向け方」を学んでいきます。
精神分析的・
力動的心理療法
力動的心理療法
公認心理師との対話によって自分自身についての理解を深める心理療法です。




開所時間
月~金 9:30~15:30
(祝日はお休み)
(祝日はお休み)
ある一日の流れ






ご利用の流れ





STEP5
利用開始
福祉サービスの受給者証と必要書類の確認ができましたら利用開始となります。

利用料金
サービス費用の一割負担となり、一回約750円です。前年度の所得に応じて、月ごとに負担の上限額があります。
(生活保護、市民税非課税世帯 ⇒0円/市民税課税世帯 ⇒9,300円~37,200円)
(生活保護、市民税非課税世帯 ⇒0円/市民税課税世帯 ⇒9,300円~37,200円)




どれくらいの期間通う必要がありますか?
その方の希望や回復具合、主治医の意見も合わせて決めていきます。
最長で2年間の利用が可能です。
最長で2年間の利用が可能です。
利用するのに医師の診断書は必要ですか?
利用にあたり、主治医の意向も参考にしながら支援を組み立てていきます。
主治医の方針を確認するためにも、事前に診断書の提出をお願いしています。
(他院通院中の方は、ポルタで用意したフォーマットでの作成を主治医に依頼してください)
主治医の方針を確認するためにも、事前に診断書の提出をお願いしています。
(他院通院中の方は、ポルタで用意したフォーマットでの作成を主治医に依頼してください)
障害者手帳がなくても利用できますか?
手帳は無くても利用は可能です。
福祉サービスの受給者証は必要となりますので、お住まいの福祉課でお手続きください。
福祉サービスの受給者証は必要となりますので、お住まいの福祉課でお手続きください。
学校へ行っていても利用はできますか?
休学中であるなど状況によっては利用できることがあります。一度ご相談ください。
仕事をしていますが利用できますか?
雇用条件によっては、仕事に行っていない日のみ利用できることがあります。一度ご相談ください。
また、特に”うつ病等で休職中の方”はみずほクリニックのリワークプログラムのご利用をご検討ください。(ポルタのすぐ近くにあります。)
また、特に”うつ病等で休職中の方”はみずほクリニックのリワークプログラムのご利用をご検討ください。(ポルタのすぐ近くにあります。)
みずほクリニックへ通院先を変える必要がありますか?
転院の必要はありません。
主治医はそのままで、ポルタの利用をすることができます。
主治医はそのままで、ポルタの利用をすることができます。
発達障害の診断がありません。それでも利用できますか?
障害福祉サービス受給者証が取得できれば可能です。
見学会、相談会等でポルタスタッフにお尋ねください。
見学会、相談会等でポルタスタッフにお尋ねください。
最初から毎日は自信がありません。
少ない利用日数はからはじめられますか?
少ない利用日数はからはじめられますか?
可能です。原則週5日としていますが、体力や精神状態を考え、無理のない通所頻度からスタートできます。
カウンセリングのみの利用でも可能ですか?
カウンセリングのみのご利用も可能です。
まずは初回ご相談(無料)にお申込みください。
まずは初回ご相談(無料)にお申込みください。
カウンセリングの料金はいくらですか?
初回のご相談は無料で実施しています。
障害福祉サービス受給者証をお持ちの方は、2回目以降は約1,000円/回でご利用
いただけます。
障害福祉サービス受給者証をお持ちの方は、2回目以降は約1,000円/回でご利用
いただけます。




所在地
就労・生活支援 ポルタ
〒467-0806
名古屋市瑞穂区瑞穂通8-8 共栄ビル4F
名古屋市瑞穂区瑞穂通8-8 共栄ビル4F
地下鉄「新瑞橋」駅
2番出口より1分
2番出口より1分
市バス「新瑞橋」
10番停留所より1分
10番停留所より1分
アクセスマップ


地下鉄新瑞橋駅からの
アクセス方法
アクセス方法

地下鉄新瑞橋駅2番出口から、新瑞橋交差点方面に進みます。

バス停を通り過ぎて、最初の路地を右に入ります。

路地に入り少し進むと、右手に「共栄ビル」のエントランスがあります。

エレベーターで4階までお越しください。